にほんブログ村
« ゴイサギ、ホシゴイ(2018.08.11):飛翔編 | トップページ | ササゲ第1回目の収穫をしました(2018.08.18) »
河川敷のサギコロニーは、サギ類の雑居コロニーで、チュウサギ、アマサギ、ゴイザギの幼鳥は、よく目立ちましたが、コサギの幼鳥は藪の陰に隠れているのが多いのか、あまり目立ちませんでした。
↑ 足指が黄色いので、コサギの幼鳥かと思われます。 この子は藪の外にいました。
↑ 餌探しに出て行ったのでしょうか、近くに親鳥はいません。未だ独立して餌を採りに飛び回ることはできないようで、ここに長い間、じっとしていました。
↑ 退屈したのでしょうか、羽繕いをし始めました。
↑ 幼鳥は、この個体1羽だけでした。他に兄弟はいないようです。
↑ 目先を見ると、カラシラサギの可能性も考えられるが、嘴は黒っぽいので、ここではコサギの幼鳥としておきます。
2018/08/17 野鳥 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: コサギの幼鳥(2018.08.11):
コメント