« 播種後の冬野菜:宮重大根、ミズナ、シュンギク、ホウレンソウ、聖護院大根・蕪の発芽 | トップページ | 秋冬野菜(10.01):小松菜(第1陣)、ホウレンソウ、大根(第2陣)の播種 »

2018/10/01

秋のチロリアンランプ

帰化植物のチロリアンランプは花期が6月から10月まで5ヵ月もあり、たいへん長い。初夏に咲くチロリアンも初々しくて良いが、秋に咲くチロリアンも風情があって楽しませてくれます。

 

台風24号が去り、お天気が回復したので、冬野菜第2陣宮重総太り大根、味まさりホウレンソウ、丸場小松菜の種まきをしました。

 

Ha600tirorianlamprimg0067_2018092_2
↑ 庭のチロリアンランプが咲き出しました。

 

Ha600tirorianlamprimg0074_20180926_

 

↑ チロリアンランプ: アオイ科イチビ属 つる性木本 原生地:ブラジル南部。

 

和名:ウキツリボク(浮釣木) 学名:アブチロン メガポタミクム

 

  •  

 

 

 

|

« 播種後の冬野菜:宮重大根、ミズナ、シュンギク、ホウレンソウ、聖護院大根・蕪の発芽 | トップページ | 秋冬野菜(10.01):小松菜(第1陣)、ホウレンソウ、大根(第2陣)の播種 »

ガーデニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋のチロリアンランプ:

« 播種後の冬野菜:宮重大根、ミズナ、シュンギク、ホウレンソウ、聖護院大根・蕪の発芽 | トップページ | 秋冬野菜(10.01):小松菜(第1陣)、ホウレンソウ、大根(第2陣)の播種 »