« ビンズイ(2019/01/15):つくば市赤塚公園 | トップページ | アオジ、コサギ、バリケン(2019/01/18): つくば市赤塚公園(2) »

2019/01/21

ツグミ、シロハラ (2019/01/18):つくば市赤塚公園(1)

前回1月15日の赤塚公園の散策は、乙戸沼公園の探鳥がメインで、時間的余裕がなく短時間で打ち切ってしまったので、18日改めてまた、訪れました。

公園では、冬鳥のツグミ、シロハラが見られ、ほかにはヒヨドリ、ムクドリ、アオジなどの留鳥ないしは漂鳥と、コサギ、カルガモ、セグロセキレイなどのお馴染みの常連さんに会ってきました。家禽の野生化したバリケンも健在でした。

To100hiyodoriakatsukadsc_7701_20190
↑  ヒヨドリ: スズメ目ヒヨドリ科 全長 28cm 留鳥・漂鳥

ヒヨドリは、どこに行ってもにぎやかです。

To100hiyodoriakatsukadsc_7704_20190
↑ 園内の水場で水を飲んでいました。

To200tsugumiakatsukadsc_7708_201901
↑ ツグミ: スズメ目ヒタキ科 全長 24cm 冬鳥

To200tsugumiakatsukadsc_7712_201901
↑ 今回、この公園で目にとまった唯一の冬鳥です。

To300mukudoriakatsukadsc_7911_20190
↑ ムクドリ: スズメ目ムクドリ科 全長 24cm 留鳥・漂鳥

To300mukudoriakatsukadsc_7914_201_2
↑ いそがしく走り回って餌を探していました。

To400siroharaakatsukadsc_7868_201_2
↑ シロハラ: スズメ目ヒタキ科 全長 25cm 冬鳥

薄暗いところから、ひょっこり出てきました。

|

« ビンズイ(2019/01/15):つくば市赤塚公園 | トップページ | アオジ、コサギ、バリケン(2019/01/18): つくば市赤塚公園(2) »

野菜」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツグミ、シロハラ (2019/01/18):つくば市赤塚公園(1):

« ビンズイ(2019/01/15):つくば市赤塚公園 | トップページ | アオジ、コサギ、バリケン(2019/01/18): つくば市赤塚公園(2) »