落花生の試し掘りとレタスの種蒔き(2019/10/09)
収穫の秋がやってきました。しかし大型台風19号が本州に接近し、上陸の恐れがあるという悩ましい情報に接し、菜園の見回りと台風対策の点検をしました。
先日、サツマイモの試し掘りをしたが、今日は、落花生の試し掘りをしました。ほぼ登熟したとみられたので、サツマイモ、落花生はともに台風19号が過ぎ去った後に、本格的な収穫をすることにしました。
また、先日レタス3種(グリーン・赤のリーフレタスと球レタス)を、畑に直播きしたが、種が余ったので、アクシデントに備えて念のためポリ苗箱を使っ種をまき育苗もすることにしました。
↑ 落花生の試し掘りをしました(2019-10-09 菜園「まさる畑」)
↑ 4株掘りました。
| 固定リンク
「野菜」カテゴリの記事
- 冬野菜の近況(2019/10/14):防虫ネット(トンネル)を外して2回目の追肥をしました。 (2019.10.14)
- 落花生の試し掘りとレタスの種蒔き(2019/10/09)(2019.10.09)
- サツマイモの試し掘り、オクラの花と実(2019/10/07)(2019.10.07)
- ツグミ、シロハラ (2019/01/18):つくば市赤塚公園(1)(2019.01.21)
- 探鳥ハイク(2):チュウヒのねぐら入り・渡良瀬遊水地(2018/12/21)(2018.12.29)
コメント