サトイモ(土垂れ)の収穫第1陣(2019/11/13)
遅れていたサツマイモ堀りが終わったので、引き続いて13日はサトイモ(土垂れ)堀りをしました。当初の予定では、サトイモ1畝(22株)を1日で全部掘り上げる予定でしたが、秋の天気は変わりやすいですね、午後になって曇ってきたなと思ったら天気が急変し、雨がぽつぽつ降り出しました。
13日の天気は、スマホで当地の気象情報を検索したら、明日の午後以降は2~3日晴れの日が続くという情報なので、芋堀りは午前中に掘った10株で一先ず終了し、残りのイモは明日以降に掘ることにして作業を打ち切りました。
↑ 11月11日に試し掘りをしたサトイモの畝です。右の「土垂れ」から収穫を始めました。
↑ まず葉茎を切り落とします・・・
| 固定リンク
「家庭菜園」カテゴリの記事
- サトイモ(土垂れ)の収穫第1陣(2019/11/13)(2019.11.13)
- サツマイモ「紅まさり」を収穫しました(2019/11/12)。(2019.11.12)
- 里芋の試し掘り(2019/11/08)(2019.11.11)
- ようやくサツマイモ「紅あずま」を収穫しました。(2019.11.10)
- 立冬:ノコンギク満開、ネギの草取り・追肥・土寄せ(2019.11.08)
コメント