スノーフレークが咲き出しました(2020/03/15~21)
3月15日 庭の塀際の半日陰の場所に植え付けられたのですが、それでも元気にスノーフレイクが咲き出しました。
スノーフレイクは、花は一斉に咲かないで、花が茎の先に1~2個ほどぱらぱらと咲くので、咲き始めのころは、ちょっと寂しいが、6日ほど経った今日(3月21日)は花数も増え、 風は少しあったが朝から暖かいお天気の花日和となり、じっくりお花見を楽しむことができました。
↑ スノーフレークが咲き出しました(2020/03/15)
↑ 日当たりの良くないところに居場所を定められたが、暑さ・寒さのめげず毎年元気に花を咲かせてくれます。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- 赤いヒガンバナ(彼岸花)とナミアゲハ(2021.09.30)
- リコリス(夏水仙)が咲き出しました(2021/08/16 撮影)。(2021.08.17)
- 花便り・春から夏へ(1):ジャーマンアイリス[ドイツアヤメ](2021/05/19 記)(2021.05.19)
- 行く春を惜しむ(3): チューリップ・赤・白・黄色(2021.05.04)
- 行く春を惜しむ(2):ジンチョウゲ、ボケ、スノーフレーク、ハナニラ(2021.05.02)
コメント