野鳥歳時記(2021/04/03記): ハクセキレイ、ホオジロ、キジ
3月3日~23日の天気の良い日に、近くの「葛城水辺公園」に出かけて、桜の花を鑑賞し、公園周辺の野鳥を観察しました。公園では、おなじみのスズメ、ハクセキレイ♂、♀、ホオジロ、キジ、ツグミなどに出会いました。
蓮沼川で隔てられた対岸の「調整池」では、上記の野鳥のほかに、カワセミやダイサギ、アオサギ、カルガモ、カワウなどの水鳥、またコチドリや冬鳥のタヒバリなどの姿も見られましたが、これらの野鳥たちの画像は、次回に掲載します。
「葛城水辺公園」は、蓮沼川の高水時の流量を制御する「調整池」に隣接して開園された、つくば市の近隣公園の一つで、こじんまりとしていますが完備したトイレが園内に設置されており、またベンチが園内に適当な間隔で設置されているので、幼児や老齢の人もゆっくりと四周をながめながら休憩できます。しかし、売店はありませんので、その点はご注意ねがいます。園内には、数十本の桜の木が植付けられましたが、まだ樹齢が若いので、花姿は大公園のそれには及びません。しかし、そめい吉野やしだれ桜など、いろいろな種類の桜があり、それぞれの花の姿を観賞しながら、楽しく散策できます。
| 固定リンク
« 野鳥歳時記(2021/03/31記): モズ、ムクドリ、ハシブトガラス、キジバト、スズメ | トップページ | 初春の花(1): ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、オオイヌノフグリ、ヒマラヤユキノシタ、ムスカリ »
「野鳥」カテゴリの記事
- 野鳥歳時記(2021/05/10 記):オオヨシキリ、セッカ、ミサゴ、カワウ(2021.05.10)
- 野鳥歳時記(2021/05/05 記):カルガモ、セグロセキレイ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、カワウ(2021.05.05)
- 野鳥歳時記(2021/04/03記): ハクセキレイ、ホオジロ、キジ(2021.04.03)
- 野鳥歳時記(2021/03/31記): モズ、ムクドリ、ハシブトガラス、キジバト、スズメ(2021.03.31)
- 野鳥歳時記(2021/02/11記):コハクチョウ、オオバン、バン、ヒドリガモ、オナガガモ(2021.02.11)
コメント