ブルーベリージャムを作りました
2021/07/14(記)
ビワの白ワインコンポートを作った勢いに乗って、今日は、自宅の庭と菜園で採れたブルーベリーでジャムを作りました🎵
ジャムは、パンに塗ってたべたり、ヨーグルトに混ぜて食べようかと思っています。
菜園のブルーベリーが結実しました(2021/05/18 撮影)
野鳥が実を食べに来たので防鳥ネットを張りました(2021/07/11/ 撮影)
熟したブルーベリーを収穫しました(2021/07/13 撮影)
全部で330gほど収穫出来ました。
ジャムを作る材料
砂糖 130g
レモン果汁 小さじ 1杯
できあがったジャムの容器(コーヒーの空き瓶を利用しました)
水洗いして、へたやゴミを取ったブルーベリーをザルにあげて水を切り、計量して砂糖の量を決めます。
砂糖の量はブルーベリーの重量の40%程度(130g)としました。
最初はブルーベリーだけをホウロウ鍋にいれて、弱火で焦がさないように木ベラでかき混ぜながら注意して加熱します。
ブルーベリーの水分が出始めたら、中火に変え、10~20分くらい煮詰めて行きます。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- ブルーベリージャムを作りました(2021.07.14)
- ビワの白ワインコンポート(2021.07.10)
- 白菜の本漬け(二度漬け)を漬け込みました(2017/12/20)(2017.12.20)
- 白菜キムチを漬け込みました(2017/12/18)。(2017.12.19)
- 大根の「沢庵漬け」を仕込みました。(2017.12.17)
コメント