カテゴリー「魚類」の記事

2011/01/07

葛西臨海水族園・夕焼け富士

葛西臨海公園の鳥類園で鳥見をしたあと、水族園に入り海の生物を見学しました。この水族園には、約527種の魚類・鳥類・哺乳類・無脊椎動物などが収集されているそうですw(゚o゚)w。

展示されている生物は約4万5千点で、全部を観賞するには、およそ1時間30分から2時間くらいかかります。そして園内(敷地面積85,000㎡)も散歩できるし、レストランもあるので一日中楽しめます。( ̄Д ̄;;。

入場料は一般700円、中学生250円、65歳以上350円で、シニアは優遇されています( ^ω^ )。

Ha0111010415310101suizokukankasai01

↑ 巨大魚メガネモチノウオ(撮影 2011/01/04 葛西臨海水族園)

Ha0111010415400112suizokukankasai_2

↑ リーフィーシードラゴン。俗に「竜の落し子」と呼ばれている生物。

Ha0111010416290130suizokukankasai01

↑ 光るクラゲ

Ha0211010416020120suizokukankasai01

↑ ゴンズイ。 ゴンズイという名の植物もありますね。

続きを読む "葛西臨海水族園・夕焼け富士"

| | コメント (4) | トラックバック (0)